風 景 奈 良 |
谷瀬の吊橋 |
訪問日 |
2011年 7月 |
詳 細 |
奈良県 十津川村にある吊り橋です。 1954年(昭和29年)架橋で、高さ54m、長さが297mある日本最長の鉄線の吊り橋です。 橋の中央に建設現場などでよく見かける木板が4枚敷いてあります。 板の下にはおそらく何もないと思われます。 歩み板の両サイドと側面はワイヤとメッシュで覆われていますので落ちる心配はありません。 ただ、中央部付近や人が固まって渡り始めた時にはかなり揺れます。 人とすれ違う際にはぶつからない様に注意が要ります。 高所恐怖症や乗り物酔いの酷い人には地獄なので渡る前によく確認しましょう。(渡ったら戻って来ないといけません) 対岸に渡った際によく聞こえてくるのが、「怖かった」「止めればよかった」「帰りも渡らないといけない・・・」などなどで、 「良かった」という声は少なかったです。 ただ、橋の造りが立派なので高い所や変な所が大好きな人にとっては少々物足りない感じがあります。 もっと狭くて側面がメッシュじゃないのを期待していたので個人的には残念でした。 地元住民が当時の金額で20〜30万円を出し合って架けられた生活道路です。 その為、地元の人たちは自転車やバイクで渡ったりしています。 観光客は禁止で徒歩のみです。(禁止されていなくても乗りたくないですが・・・) 先述の通りよく揺れて人に迷惑がかかるので走らない様にしましょう。 |
行き方 |
国道168号線をずっと南下すると風屋ダムの手前にあります。 上野地トンネルの手前に集落に行く道があるのでそちらへ行きます。 駐車場は橋のそばにあります。(有料:500円) 十津川村は日本で一番広い市町村(北方領土除く)で有名です。奈良の山中でもさらに奥にあります。 大和八木(橿原市)〜十津川・新宮の路線バスでも行けます。(こちらは日本で一番距離が長い路線バス) 八木〜新宮の特急バスは停車時間が20分程と短いです。 |